top of page
検索


熊本県でアパート・マンションのリフォームを検討中のオーナーさんはぜひ補助金制度を活用しよう
熊本県で賃貸アパートやマンションに住んでいる皆さん、こんにちは!快適な住まいを手に入れるためにリフォームを検討している方に朗報です。 実は、熊本県では賃貸アパート・マンションのリフォームを支援する補助金制度が用意されています。...

堀田紗江
2023年7月22日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント


【令和5年度最新版】熊本でリフォームをするなら!補助金・助成金の活用方法をご紹介
こんにちは!熊本の中古住宅リフォーム専門店、ひまわり建設です☆ 今回は、熊本県でリフォームを検討している皆さんへ、嬉しいお知らせがあります。それは、リフォームに関する補助金・助成金です!高額になりやすいリフォームでも、補助金や助成金を活用すれば、家計に負担をかけずに快適な住...

堀田紗江
2023年7月5日読了時間: 3分
閲覧数:33回
0件のコメント


出張で全国各地を駆け回っています!
昨年、業態を変え新しい事業に参入してから、出張が増えました。 今は九州各県を中心に、関東に足を運ぶこともあります。 先日は、天草の某病院へ節電機械のご提案に参りました。 しかし意外と遠く、予想していた時間を大幅に上回り、次のスケジュールに間に合わなくなるというハプニングが…...

堀田紗江
2023年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


屋根のリフォームの種類や費用|火災保険や補助金適用の条件について
こんにちは!熊本の中古住宅リフォーム専門店のひまわり建設です☆ 屋根は、常に風雨や紫外線に晒されている部分。それでいて普段は目にしないため、「気が付いたら破損して雨漏りしていた…!」ということは珍しくありません。大規模な修繕になると、それなりに費用もかかるので、定期的なメン...

堀田紗江
2023年3月13日読了時間: 4分
閲覧数:6回
0件のコメント


熊本県で外壁塗装に助成金を使える自治体と条件
こんにちは!熊本の中古住宅リフォーム専門店、ひまわり建設です☆ 外壁塗装は美観を保つだけでなく、雨や雪、紫外線から外壁を保護するためにも非常に重要です。一般的に新築時から7~10年が経過すると、外壁の汚れや劣化が目立ち始めるので、どんな素材でも塗り替えが必要です。...

堀田紗江
2023年1月27日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


【2023年最新版】新築・リフォームの補助金「こどもエコすまい支援事業」の要件をチェック!
こんにちは!中古住宅リフォーム専門店、ひまわり建設です☆ 中古住宅のリフォームは、規模によっては多額の費用を要します。そこでぜひ利用したいのが、リフォームの補助金制度。 リフォームにはさまざまな補助金制度が設けられていますが、今回は、新たに補助金額や補助対象を拡大してリニュ...

堀田紗江
2022年12月29日読了時間: 4分
閲覧数:6回
0件のコメント


太陽光発電+蓄電池のメリットとデメリット
こんにちは!熊本の太陽光発電・蓄電池のヒマリホームです☆ 太陽光発電と同じく注目されている蓄電池。太陽光パネルで発電した電力を蓄えることができるシステムです。蓄電池があれば、夜間でも自家発電した電力が使えることや、災害などで停電になっても安心といったメリットがあります。...

堀田紗江
2022年10月26日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント


太陽光発電の補助金制度。今でも利用できるの?
こんにちは!熊本の太陽光発電・蓄電池のヒマリホームです☆ 太陽光発電の補助金制度は、太陽光発電の普及を目的として1993年から開始されました。 開始された当時は、設置費用が非常に高額だったので、補助金による負担軽減が必要だったんですね。しかし、その後普及が進んで設置費用が下...

堀田紗江
2022年9月29日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


リフォーム費用を安く抑えるポイント!
こんにちは!熊本のリフォーム・リノベーションのヒマリホームです☆ リフォームは、決して安い買い物ではありません。場所によっては100万単位でかかることもあります。 でも、「なるべく予算を低めに中古住宅リフォームしたい!」そう思う人も多いでしょう。...

堀田紗江
2022年9月20日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント


部位別・目的別リフォームの費用相場
こんにちは!熊本のリフォーム、ヒマリホームです☆ リフォームをするうえで最も気になるポイントは、費用面ではないでしょうか。 リフォームには定価がなく、またリフォーム会社によって施工費用なども異なります。形のない買い物なので、どのくらい予算が必要なのか分からないという人も多い...

堀田紗江
2022年8月30日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


大家さんが活用できるリフォームの補助金とは?
こんにちは!熊本のリフォーム・不動産コンサルのヒマリホームです☆ リフォームやリノベーションは空室対策の有効な手立てですが、規模によっては多額の費用がかかります。資金に余裕があっても、可能な限り費用は抑えたいもの。そんなオーナーさんにおすすめの方法が、補助金制度の活用です。...

堀田紗江
2022年7月14日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page